キッカケは突然に
【何事も前向きに!】
皆様の変わるキッカケはなんですか?今日はそんな話をしたいと思います。
総務部で働くHさんの話。
ある年の4月、大幅な制度の変更により、様々な業務の調整に奔走していました。
これまで慣れ親しんだ仕事のやり方を変えなくてはならない状況になり、仕事に追われる日々が続いていました。そのためHさんは心身ともに疲弊し、なかなか前向きに仕事に取り組むことができなくなっていました。
しかし、ある日の出勤途中、Hさんは風に吹かれて桜の花ぶらが空に舞い上がっていく光景に目を奪われました。その桜の美しさに、Hさんは気持ちが晴れやかになっていくのを感じたそうです。
そして、大きく深呼吸をして、<周囲の状況がどうであろうと、自分のやるべきことをしっかりとやっていこう>と思いきることができたのです。
ふとしたことで心が前向きにも後ろ向きにも変化します。自分の置かれた状況はなかなか変えられませんが、その状況を受けとめる心次第で、良い方向に変えることができるのです。今日は何事も前向きに捉える日にします!
さて、結果は?
習慣クリア!
今日はとある事情で御殿場に来ています。途中、多摩霊園でお墓参りをしました。
外は肌寒く、雨が降っており、外に出るのが億劫でしたが。。。雨もまたよかったと感じます。木々に囲まれた霊園の空気が清々しいと言いますか、気温が低いせいもあるのでしょう、全てが浄化されていくような気持ちになりました。
何事も前向きに!と、一日過ごしてわかったこと。前向きに捉える為に、行動することが大事。何かを見て触って匂いを感じ雨音を聞く。行動したことによって気づけたことでした。
そして矛盾するようですが、逆に行動しないことも前向きに考えられるようになりました。それは行動したからわかったこと。
まずはやってみる。そこから全てが始まるんだなって思った一日でした。今日も一日お疲れ様でした!
