ピンチこそチャンス?
【全てを肯定的に捉えてみる】
著名な方々の言葉を引用してきましたが。本日は?
元プロ野球選手のイチロー氏
長い人生の途中には、障壁が立ちはだかる時もあります。そんな時に元プロ野球選手のイチロー氏はこんな言葉を残しています。
「壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから壁がある時はチャンスだと思っている。」
壁に突き当たる事は、自分に足りない物や課題が見える時。そこから改善を経て成長に繋がると信じています。
過去困難だった出来事も、振り返ってみれば、自分の糧となり、なくてはならない経験だったと実感するのはそういうことだと思います。
ピンチと対峙した時
後ろ向きに捉えるのではなく、前向きに挑もう。苦難を恐れ嫌わず、〈未来の結果を先取りする〉と考えて前向きに受け止めよう。
日々、生きているこの世の中は宝の山です。この一瞬にチャンスはたくさんあります!たとえ逆風が吹いていたとしても、それを乗り越える為に逆風も気持ち良い風と捉えられるような気持ちで1日を過ごします!
さて結果は?習慣△
そこまでの逆風もない1日でしたが、振り返ってみるとこのところのワクチン接種における体調不良(口内炎が5〜6個できたり😅)を引き金に仕事、行事に対して少しネガティブになっていたかもしれません。何かを始める時に壁はつきものですし、それを楽しめるメンタリティを持って1日過ごせた気がします!ウォーキングを再開したのが気分転換になって血流良く前向きになれたんだと感じています。
三寒四温で春の足音がすぐそこまでやってきています。気持ちの良い春分の日をさかいに、日々を気持ちよく生きる為の一日一習慣チャレンジをこれからも楽しみたい!!
1,000日続いたら本でも出したい😁
