松井秀喜さんの言葉
【仕事と日々誠実に向き合う】
みなさま元プロ野球選手の松井秀喜氏をご存知でしょうか?
現役時代、厳しいトレーニングを自らに課し、謙虚な人柄や礼儀正しさから日米で多くのファンに愛されていたと思います。
そんな松井さんが、厳しいトレーニングを自らに課していたその理由はこういう考え方だったからだとされています。
「神様は頑張った人や苦しんだ人に、最後は微笑んでくれる。神様は楽している人、楽をしていい結果を残そうとしている人、投げやりになっている人には、最終的には微笑まないと思う」
築き上げた成果は継続した鍛錬、努力の積み重ねが必要不可欠なのだと思います。
頑張った人が絶対に報われるとは思いませんが、継続することでその確率は大きくなると私は信じています。
日々、謙虚な気持ちで仕事に励み、着実に成長の階段を登れるように今日も気持ちよく仕事をしよう!さて、今日の結果は?
習慣クリア!
一人で仕事をしていると、会社員の頃の環境にありがたみを感じます。一人で仕事をするようになり、時間の管理、備品、経費など、よく言われてはいる事ですが様々な事を考える必要がでてきます。これは体験してみないと芯から実感できませんでした。良い経験をさせてもらってます。また、自分のアイデアを即時にカタチにできる楽しさは何よりも刺激的です。
今日も健康〈フィットネス、ファイナンス、メンタリティの調和〉を築くフィナンシャルプランナーとして充実した一日過ごせました!
3月9日ありがとうの日
取り巻く全部にありがとうございました!
