top of page

稲尾 VS 杉浦

【ライバルから学ぼう】

今年もプロ野球が開幕しまし、これから数々の名勝負が繰り広げられることでしょう。


ちなみに昭和30年代のパ・リーグを代表する名投手、稲尾和久氏と杉浦忠氏のエース対決は野球史に残るものとなっています。


少し古いですが、そんなお二人にまつわるエピソードをご紹介します。


杉浦氏は稲尾氏をマウンド上でのマナーの手本としていたそうです。稲尾氏はイニング終了時にマウンドを丁寧にならすことを欠かさなかったそうで、杉浦氏はその姿勢に感銘を受けてそれに倣うようになったそうです。


私たちは学ばなければなりません。

年齢や立場に関係なく人の優れている部分から学ぶ意識を持つことで自分の能力が向上するのですから。


この世の中自分にはない能力を持っている人がたくさんいます。謙虚に人から学ぶ姿勢を忘れずに今日は一日過ごします。


さて結果は?習慣クリア!


今日は身近な社長さまのイベントを見学させていただきました。その方から学んだ事を書きます。


失敗も成功も実はただの事象で、そのあとの姿勢が成功か失敗かを決めるんだと学びました。だから行動、実践はどんどんしたほうがいいですし、起きた事象をちゃんと自分自身で受け止めることができたら、その時点で成功だと思います。今日も清々しく暮らせました。ありがとうございました!



閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page