131話 私の仕事は皆さんの力無くしては成立しない仕事です。
【興味を持つ】
私たちが暮らす社会には、様々な仕事があり、それぞれが社会を支え、生活を豊かにする役割を担っています。
職場においても、営業、総務、経理など、いくつかの部署が分かれ、それらが一つになって初めて社会という組織が成り立ちます。
もしも、それらの部署がバラバラで勝手な行動をとったとしたら、どうなるでしょうか。
そうした状態のままであれば、組織としての活動が十分にできないばかりか、やがては会社そのものが衰退していくことになりかねません。
各部署が担当している働きの役割を果たすのと同時に、相手の立場を理解し、協調し合ってこそ、全体としての働きがより良いものとなります。
普段は自分が担当する業務を行なうことで精一杯かもしれません。しかし、時には他部署のスタッフとも交流する時間を作ってみてはいかがでしょうか。
そうした小さな働きかけは、社内のコミュニケーションをより良いものとし、やがて自分も含めて、会社全体の成長へとつながっていくのです。
さて結果は?
習慣◯!
私の場合、組織があるわけではありませんので仕事を共有している仲間との関係の中でこういった働きかけが必要だと感じます。
私の周りにはたくさんの仲間がいて、イベントを開催してくださる方、パーソナルトレーナー、整骨院の先生や夏バテ防止メニューを一緒に作ってくださる飲食店のオーナー。
私の仕事は自身のお金にまつわるご相談だけでなく、こういった方々にスポットを当てて地域のみんなで世の中の健康をサポートする仕事です。つまりは、皆さんの力無くしては成立しない仕事でもあります。
改めてコミュニケーションの重要性を確認するとともに、これからも皆さんと力を合わせて地域貢献できるよう頑張ります!今日も一日お疲れ様でした!
