top of page

108話 コミュニケーション

【家族で過ごす時間】

ゴールデンウィークも過ぎた5月後半、6月初旬は少しお仕事も落ち着いてくる頃でしょうか?


今日はそんな時に考える話。


近頃、仕事が立て込んでいて、夫婦での時間の過ごし方が疎かになっていたM氏。帰り道に仲睦まじく歩いている夫婦を見かけ、最近妻と楽しく話をしたのはいつだったかと、ハッとさせられました。

妻と一緒に楽しい時間を過ごしたいと考えていたところ、タイミングよく、妻が応援しているグループがコンサートをするという情報が入りました。

妻とコンサートに行きたいと意気込んだM氏は、自分でチケットを取ろうと試みました。しかし、電話で申し込む方法しか知らず、M氏1人の力ではチケットは、そう簡単には取れないということがわかりました。

妻に相談したところ、無料のメールマガジンに登録するとコンサートのチケットをとれる確率が上がるということを教えてもらいました。そしてM氏は、妻の情報を元に、無事にチケットを購入することができたのです。

夫婦で協力してチケットを取得したM氏はコンサートが待ち遠しくなりました。当日は2人でコンサートを満喫しました。


今日の習慣

クリアならず😅


今日言わんとしている事は、家族、妻、母、家族以外の仲間と楽しい時間を作るという事。つまりはコミュニケーションを取る事。そんな気持ちを持って1日を過ごそうと思いました。私は今、母と同居をしていますが振り返るとこのところほとんど会話がないことに気づきました。ついつい仕事のせいにして会話を疎かにしていたのかもしれません。


SNSが浸透して言葉を交わすことが減った気もします。母に限らず、自分の周りにいる方々とは面と向かって言葉でコミュニケーションをとっていきたい。そんな気持ちになった1日でした。今日も一日お疲れ様でした!




閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page