BBQでピザを焼く
【新緑に親しむ】
本日は「みどりの日」です。国民の祝日に関する法律によると、「自然に親しむと共にその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」とされています。
かつて「みどりの日」は5月4日ではありませんでした。1989年、昭和天皇の崩御に伴い、それまで「天皇誕生日」だった4月29日が「みどりの日」に制定されました。
みどりの日がこの日になった背景には、昭和天皇が生物学の研究者であり、生物や植物にも造詣が深く、自然に親しまれていたことがあるとされてます。
その後、2005年に祝日法が改正され、2007年からは4月29日が「昭和の日」となり、みどりの日は5月4日に変わりました。
新緑がまぶしいこの時期は、例年「みどりの月間」として、自然の大切さを知ってもらうための様々な緑化行事が行われています。 鮮やかな新緑が楽しめるスポットは各地に存在しています。みどりの日を契機に、新緑を眺めてみます!
さて結果は?
習慣クリア!
今日はわたしのゴールデンウィークで唯一のイベント、BBQがありました。山形市の河原に集まって、ピザを作ったり、焼き鳥を焼いたり、すごく楽しい時間でした。
河原というロケーションは新緑に親しむにはもってこいです。普段PCや建物に囲まれているせいもあり、心も固くなっていました。
仕事、私生活、やることが次々にやってくる中で余裕もなかったです。
このタイミングにこの季節の自然に触れて少し心が柔らかくなったかもしれません。
皆様も半日緑に囲まれてみてください。狭くなった視野が広がりますから!今日も一日お疲れ様でした!
